ダイエットを継続させるコツ! 2017.09.13 未分類 こんにちは、れいかです。 ダイエットを成功させるには続けることが大事 そんなこと わかっちゃいるけど、、、、、、 ダイエット始めたはいいけど3日坊主、 1週間続いたけど、風邪をひいてやめ、 体重が減り始めたなと思ったら宴会が続き増え「まっ、いっか」とやめ、 過去にダイエットをしたことがある方なら 多少なりとも経験があるのではないでしょうか? ダイエットは継続しなければ結果は出ないし、すぐにリバンドします。 ダイエットで大事なのは、やる気というよりも、淡々と続けること。 太りやすい生活から 痩せる生活へ習慣化して行くことが大事なんです。 そこで、今回は簡単に続けるコツをお伝えします。 まず、 0.あなたは、なぜ、痩せようと思ったのでしょうか? 当初の目標を見失わないように常にそこに立ち返ることです。 ここで一つだけお願いしたいことがあります。 痩せる目標の一つに必ず、 「健康」という項目も入れていただきたいなあと思います。 自己流や「短期間で簡単に痩せる」などの広告に踊らされて、 体調を崩してしまった方も多く拝見しました。 1.ダイエットの先にあるなりたい自分をイメージする。 ほとんどの人が体重を減らすことそのものが目的になっていて、 毎朝、体重計に乗って、減っていない、もしくは増えていたりなんかすると ストレスになってしまって、逆効果。 体重と戦わないでください! まず、減量に成功した時あなたに どんな嬉しいことが起きるか3つあげてみてください。 例えば、 *ワンサイズ小さな服が着れるようになる。 *健康診断の数値が改善する。 *お腹周りがスッキリして、朝気分がいい。 などです。 3つあげましたか? そして、どんな嬉しいことが起こるのか できるだけ具体的に想像してみてください。 44歳のIT企業にお勤めのたくやさん(仮名) 入社当初はスマートだったのに、徐々に体重が増え、 さらに、結婚したり、管理職になったりして、体重増加が加速され (似たような経験ないですか?) メタボ健診で指摘され、来院されました。 早速、減量に成功したらどんな嬉しいことが起こるか 具体的にイメージしていただきました。 ・奥さんが検診の数値が良くなってよかったと喜んでくれている。 ・子供たちからスマートになってかっこよくなったと言われている。 ・次回の家族旅行では、お腹周りを気にせず、ビーチで楽しむことができている。 そして、一ヶ月後の外来ですでに-4.4kg! もちろん数値も改善。 イメージすることってすごいなと実感しています。 2. イメージしたことを見える化する。 あなたがなりたいイメージの写真(雑誌からの切り抜きや憧れの人)を 冷蔵庫やリビング、携帯の待ち受けにするなど目につくところにはっておくこと。 そして、この理想の人だったら、 今この冷蔵庫を開けて、間食いするかどうか問いかけてみてください。 イメージの写真の人だったら、 今日一日どう過ごすか、毎朝リハーサルしてから初めてもいいですよね。 3. 小さな成功体験を積み重ねる。 *まずは、ちょっとできることから始めることです。 いきなり、毎日マラソンを5kmするとかではなく、 とりあえず、近所の用足しには車を使わず、歩いて行くところから始めること。 *そして、振り返って、できたことをできていることを意識してみる。 よく 「先生、まだ、2kgしか痩せないんです。」 とか 「今週は雨で3回ほどしか歩けませんでした。」とか聞くのですが、 2kgしか痩せていない→2kgも痩せた。 3回しか歩けなかった。→ 3回も歩いた。 です! ちょっとちょっとの積み重ね が、ダイエットを継続させるコツです。 インスタントラーメンのように すぐに結果が出ないこともあるかもしれません。 とにかく継続することです。 「そんなことはわかっている!」 「確かにそうだなとは思うのですが、、、、」 「そこからどうするかが難しい!」 という声も聞こえてきそうですが、 手前味噌ながら、 私のプログラムでは 6週間のプログラムの間に継続してもらうための 色々な小技が裏に散りばめられていて、なんかうまくいってしまう。 プログラムが終わった後もリバウンドせず、体重が維持でき もしくはスピードは落ちますが、減量が継続できるんです。 そして、さらに 朗報です。 前回大好評だった、 スタイリストのさおりさんとのコラボ第2弾 ダイエット❌スタイリングの冬バージョンができました。 まさに、体重が減ったその先にスタイリングしてもらい理想の姿になるイメージを持つ、 ダイエットの先の嬉しいことに意識を集中することでモチベも気分も上がり、 ダイエットの相乗効果も現れました。 参加者の方からは ・目標以上に体重を落とすことができました。 ・今まで気になっていたお腹周りを気にせず洋服選びができるのは幸せでした。 ・前よりも自信が持てるようになりました。気に入った服も買ったのでリバウンドしないと思います。 詳しくはこちらからご覧ください。 →https://peraichi.com/landing_pages/view/g1tr5 (残席2となりました。) → 残席1となりました。お申し込みはお急ぎください。 食欲の秋 第2企画 美味しく食べて痩せる 簡単イタリアン 料理教室! プロのイタリア料理研究家の方と 「美味しく食べて痩せるイタリア料理教室」を開催します。 イタリア料理というとパスタ、ピザなど一見太りそうだと思いませんか? でも、美味しいし、食べたい!ですよね。 そこで、美味しく食べて痩せるイタリア料理を調理し、試食する 料理教室を開くことにしました。 ここで作る料理は私がこだわる「低糖質」にこだわってもらっています。 詳細はまた、後日掲載しますが、 興味をお持ちいただける方は 「10月22日(日)」 10:30~14:30(時間は予定です。)」 を空けておいて待っていてくださいね。 今日の処方箋 ダイエットを続けるコツ ダイエットの先にあるなりたい自分をイメージして、常に見える化すること。 ▼メルマガにもご登録ください 無料メルマガ 生活習慣ダイエット お名前 * メールアドレス * ライフスタイルダイエット 発行責任者:ライフスタイルダイエット 代表 張 麗香 【 公式ブログ 】 └ https://lifestyle-diet.net 【 facebook 】 └ https://www.facebook.com/reika.chang1 (お友だち申請は、一言メッセージを添えてください) 【 メールでのお問い合わせ 】 └ lifestyledietnet@gmail.com Share this:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 前の記事 ご飯、パン、スイーツ好きなあなたもできる低糖質ダイエットのコツ 2017.08.08 次の記事 ご飯パン、スイーツ好きなあなたへ。糖質とりすぎで寿命が縮まる! 2017.10.05