目次
こんにちは!ライフスタイルドクター麗香です。
「美味しく食べて、かつ、太らない方法ってないんですか?」と質問をいただきました。
たしかに、食べたら太ると思うと、大好きな食事も楽しめませんよね。
ということで、今日は美味しく食べて痩せるレシピをご紹介します。
鶏むね肉のバルサミコソースワンプレート
1人前
20分
15分
材料
鶏むね肉 1枚
スライスチーズ 1枚
にんにく みじん切り ひとかけ
ミニトマト 5個 半分に切っておく
パセリ みじん切り 少々
ローズマリー フレッシュ 1本
バルサミコ酢 少々
オリーブオイル
付け合せ
レタス・パプリカ薄切りなど 適当な大きさにカットし洗っておくじゃがいも・ブロッコリー・しめじ・かぼちゃ は電子レンジでチンしておく
玉ねぎは厚さ8ミリ程度の薄切りにしておく炊きたて玄米ごはん 1膳
作り方
- 鶏むね肉を食べやすい薄さにそぎ切りにして、軽く塩コショウをふる
- フライパンにオリーブオイルを引き、鶏むね肉をソテーする
- 鶏むね肉に焼き色がついたらフライパンから引き上げる
- 再びフライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクのみじん切りを入れ香りを出す
- トマトを入れ、ローズマリーを入れて炒め、バルサミコ酢を振り入れる
- 鶏むね肉をフライパンに戻し、肉の上にスライスチーズを一枚乗せて蓋をする
- チーズが溶けたら出来上がり。皿に盛り付け、トマトを乗せ最後にパセリをふりかける
- 別のフライパンにオリーブオイルを入れ、電子レンジでチンしておいたじゃがいも・ブロッコリー・しめじ・かぼちゃ・玉ねぎを炒め、蓋をして蒸し焼きにする
- 8と付け合せのレタスなどを皿に盛り付け、炊いた玄米ごはんを添える
痩せる食べ方シンプルなたった3つのコツとは?
- ポーションコントロールプレート
- 食べる順番に気をつける
- 朝・昼・夜食のバランスに気をつける
1.ポーションコントロールプレートとは
- 野菜の割合 1/2以上(50%から75%くらいでもいいと思います。)
- 残りの半分がタンパク質(魚、肉、卵、豆腐など)
- もう半分が炭水化物(ごはん、パン、麺類など、精製されていない全粉穀物がいいですね。)
- なるべく加工や精製されていないそのまんまの食材を使う
- 良質のオイルやタンパク質を摂る
食材のいろどりやバランスが大事なので、盛り付け方にも工夫をしましょう。
このポーションプレートは肥満学会や、糖尿病学会で、管理栄養士さんたちが研究結果を発表され、実際に減量や血糖値などの数値改善の効果があったという報告があります。
2.食べる順番
野菜→タンパク質→炭水化物の順番で
ゆっくりよ〜く噛んで食べる。
食物繊維の豊富な野菜から食べることにより、食後の急激な血糖上昇が抑えられ、脂肪の蓄積を抑えます。
3.朝・昼・夜食のバランス
朝:昼:夕 1:3:2くらいがいいでしょうかね。(内容にもよりますが)
夕食は軽く早めに済ませる。
(具体的には、理想は20時前。大目に見ても、21時前です!)
夜は体が休息する時間です。エネルギーを消費するというよりも、エネルギーを溜め込む時間帯です。
夜遅くに食べて、すぐに寝てしまったりすると、そのカロリーは全て脂肪の蓄積になってしまうのです。
しかも、消化管に負担が大きすぎです。
逆流性食道炎のある方も夜の大食いが多いです。
夜食べすぎると朝空腹感がないですから、朝食抜き、昼のどか食いに通じ悪循環。
良いことはないって、みんなわかっていらっしゃるのですが、
本当に残業が多い職種の方々、もしくは交代制のお仕事の方がを見ていると、致し方ないなあと思います。
一応アドバイスとして、「夕方におにぎり1個くらい食べて、帰宅してからは軽めのおかずにしてくださいね。」とお伝えしているのですが、これが、なかなか実行が難しいですよね。
残業、過労死なども問題になっているように、日本も健康という観点からも、ワークライフバランスを変えていく時期ではないでしょうかね。
以上の3つの簡単原則で美味しく食べて痩せよう!でした。
先日もアメリカの研究結果で、「アメリカの心臓病、脳卒中、糖尿病死の5割が食事に問題あり」という論文もちらっと見ました。
簡単にまとめると
塩分や砂糖入り飲料、加工肉の多量摂取が死亡数を増やし、また、野菜、果物、ナッツ類、シーフード、オメガ脂肪酸を少量しか取っていなかったことも、死亡数を増やしたということだそうです。
逆が正しいかどうかはわかりませんが、塩分、砂糖を減らし、野菜、果物、ナッツ系、シーフードを多くとるということが健康につながることを示唆しているようで
非常に納得がいく結果ですね。
だから、基本的には家で作って美味しく食べて痩せよう! です。
でも、いそがし〜い私たち
これからも、美味しい、簡単、代謝を上げるレシピ考えていきますね!
今日の処方箋
ポーションプレートの食材の割合で、家で作って、美味しく食べよう!