こんにちは! 前回の記事では 長寿遺伝子は誰にでも備わっているもの それは普段は眠っていて オンにするか否かは あなたのライフスタイルにかかっている。 ということをお伝えしました。 今回も長寿だった父のことを思い出しながら 食事、運動、メンタルの3つの観点から 長寿遺伝子をオンにするライフスタイルについて解説します。 1.カロリー制限と老化の関係 アメ ... Read More about 「長寿遺伝子をオンにするライフスタイルとは?」〜父が教えてくれたこと2
Latest from the Blog

ずっと若々しく長生きできる「長寿遺伝子」〜父が教えてくれた事1
こんにちは! れいかです。 突然ですが、 一月に父が逝ってしまいました。 決して感傷的になるつもりはありませんが、 大好きな父が突然逝ってしまったので、 しばらく顔が腫れていて、 家族に「節分の時のおたふくのお面」とか言われていました。 で、 葬儀のことでお坊さんと打ち合わせをしていたら、 「お父さん、長生きですね。数えで90歳ですから。」 とお坊さんに言われました。 ... Read More about ずっと若々しく長生きできる「長寿遺伝子」〜父が教えてくれた事1

腸内フローラダイエット
こんにちは、れいかです。 『腹八分目に医者いらず』 そんなことわざがあるように、 「過食は健康に良くない」ということは 昔から分かっていたことなのです。 食事・運動療法の最前線をお伝えするのに、 いきなり昔のことわざから始めてすみませ〜〜ん! 先日、2017年1月21日(土)に 「糖尿病学会 ... Read More about 腸内フローラダイエット

2017年は代謝を良くして痩せるダイエットの5つの柱
こんにちは! 年明け早々ですが、 私たちは太るように設計されています。 私たちの先祖は、 常に飢餓の危険にさらされてきました。 自然界で生き延びるためには、 食べ物が目の前にあれば過食するようにできているし 私たちの遺伝子は脂肪を蓄積するように作られているのです。 ところが現代はどうでしょうか? 食べ物が豊富。 あなたの家の近くにはコンビニやファミレス、ファーストフ ... Read More about 2017年は代謝を良くして痩せるダイエットの5つの柱

増えよ「痩せ菌」! 憧れの痩せ体質になる方法
こんにちは! 前回の記事 〈デブ菌 痩せ菌 腸内細菌とダイエット〉を読んでいただいた方から 「早く次が知りたい!」と催促されたので、今回は早々?(でもないか)投稿しました。 お読みくださり、興味を持っていただきありがとうございます。 さて、前回は太りやすさは腸内細菌が決めていた。 肥満菌が増える原因などついて載せました。 で、今回は痩せ菌を増やし憧れの痩せ体質になる方法です。 ... Read More about 増えよ「痩せ菌」! 憧れの痩せ体質になる方法

デブ菌 やせ菌 腸内環境とダイエット
こんにちは! あなたは毎日快便ですか? あっ!、お食事中だったらごめんなさい。 食事中でなければ、さっそく あなたの腸内環境が「デブ菌」かもしくは「やせ菌」が多いのかをチェックしてみましょう。 準備は良いですか? □色が黒い。(食べ物によっても便の色は変化するので目安です。) □悪臭。 □コロコロした硬い便、便秘もしくは下痢。 □便の量が少ない。 であれば、あなたの腸には「 ... Read More about デブ菌 やせ菌 腸内環境とダイエット
- « Go to Previous Page
- ページ 1
- Interim pages omitted …
- ページ 11
- ページ 12
- ページ 13
- ページ 14
- ページ 15
- Interim pages omitted …
- ページ 18
- Go to Next Page »